H
B

JPHC BBS

全日本警察支援クラブ
JapanPoliceHelpClub
Since 1992.5.10
Web Site Since 2002.4.1
Copyright© 1992 JPHC. All rights reserved.


警視庁採用案内
警視庁採用案内
茨城県警察採用案内
茨城県警察採用案内

千葉県警察採用案内
千葉県警察採用案内

埼玉県警察採用案内
神奈川県警察採用案内
神奈川県警察採用案内


JPHCサイト及びJPHC BBSご利用の皆様へ

JPHCは、日本国警察に対する支援・応援を趣旨としたクラブであり、警察組織に対する誹謗中傷を行うような団体ではありません。
サイト運営並びにサイトリンクは、警視庁神奈川県警察及び茨城県警察にて、認知・許諾されております。
リンクの際は、当サイト監修の情報通信局宛まで、ご連絡頂きますことをお願い申し上げます。
This site is managed and operated by JPHC. For private viewings only.
Any other use including copying, reproduction or broadcast in public,
in whole or in part, is expressly prohibited.

監修:情報通信局  企画:情報通信企画課  運営:通信施設課/技術対策課  管理:情報管理課

[Home] [Top] [How to Use] [Search] [Old Log] [JPHC Information] [JPHC CHAT] [投稿ランキング] [Admin]
JPHC BBSに関する全てのサポートは情報技術解析課050-3657-0110まで
JPHCドメインは“指定受信”を行っており、JPHCメンバー及び関係者以外からのメール受信を受け付けておりません。
メールによるお問い合わせは、サイトTOP『御意見箱』よりお願い致します。
JPHCサイト全般に関するお問い合わせは、JPHC本部050-3346-8888にても受け付けております。


@「おなまえ」「E-mail」「コメント」は必須入力項目
A暗証キーは英数字で8文字以内
B添付可能ファイル : GIF, JPEG, PNG, TEXT, LHA, ZIP, PDF, MIDI
添付可能ファイル : WORD, EXCEL, POWERPOINT, RM, RAM
添付可能ファイル : MPEG, MP3
C最大投稿データ量 : 1000 KB
D画像は横350px、縦250pxを超えると自動縮小表示
E7日以内に投稿された記事にはが表示


おなまえ
E-mail
タイトル
コメント
URL
添付ファイル 回転
暗証キー
通常文字色
特定文字色
特殊文字色

最終更新日時 : 2020/10/10 12:12:56
全日本警察支援クラブ

スレッド一覧(最新50件)

1: CatDisplay (1) 2: デジタルビデオカメラ (1) 3: CatDisplay (1) 4: ボイスガイドユニット (1) 5: ファームウェア更新 (1) 6: FTM-300D (1) 7: FTDX101MP (1) 8: FTDX101MP (2) 9: FTDX101MP (1) 10: DCR (1) 11: 届きました!! (1) 12: FT3D (1) 13: ファームウェア更新 (1) 14: デジ簡 (1) 15: FT-8900H YSKパッケージ (1) 16: アンテナ設置工事 (1) 17: 無線機改造 (1) 18: 3.5/3.8MHz短縮型ロータリーダイポールアンテナ (1) 19: ユーザー車検 (1) 20: DCR購入 (1) 21: 『コード・ブルー』3rdシーズン (1) 22: パトカーに駐禁ステッカー (1) 23: スポラディックE層 (1) 24: 1kW申請 (1) 25: アンテナ設置部材 (1) 26: ROOM-88 (1) 27: メモリ編集作業終了 (1) 28: ID-4100D (2) 29: 210系クラウンPC (2) 30: 関東総合通信局 (1) 31: 警電開通工事 (1) 32: National Police Agency (1) 33: 27MHz 1W DSB(AM) 無線機 (1) 34: APR設置 (5) 35: 電波適正利用推進員 (1) 36: ノード局制御用パソコン (1) 37: 専用機 (1) 38: ファームウェア更新作業 (1) 39: 補助中継回線 (2) 40: FT-991A (1) 41: DMU-2000 (1) 42: データマネージメントユニット (1) 43: WiRES-X ノード局増設 (2) 44: CP柱建柱 (1) 45: HFアンテナ設置工事 (2) 46: ■社団局識別信号 (1) 47: ドメイン取得申請 (1) 48: ■社団局識別信号付与 (1) 49: シャック構築 (1) 50: FTDX5000MP Limited (1)

>>記事一覧 >>画像一覧



[2000/1999]  
[811:2] ■坂本弁護士一家しのぶ集会に250人 投稿者:情報管理課 投稿日:2005/09/11(Sun) 11:39 No.1999   http://www.jphc.ne.jp/

ヒストグラム
245 x 250 (22 kB)


坂本堤弁護士一家の遺体発見から10年の節目に、一連のオウム真理教(アーレフに改称)事件が残した教訓を再認識しようと「こころざしは時を超えて」と題する追悼集会が10日、横浜市中区の同市教育文化センターで開かれた。
日本弁護士連合会(日弁連)と横浜弁護士会などが主催し、約250人が志半ばで逝った3人をしのんだ。
堤さんと妻都子さんの友人は「高校生の時から正義感の塊のような男だった」「大学時代、犯罪被害者やアジアの子供など弱い人たちにまなざしを向けていた」と2人の人柄を紹介し「事件が風化しないよう語り継いでいく」「都子さんの遺志をこれからも一つ一つ形にする」と誓い合った。
オウム裁判の傍聴を10年以上続けている新聞記者は「坂本さん一家がなぜ殺されなければならなかったのか。なぜ一家が失跡したことにされたのか。裁判では正面から解明されていない」と指摘。
オウムの犯罪について「一人の極悪人が率いた特殊な集団の特異な事件と考えてはいけない。社会の闇の部分をオウムが代表していたのかもしれない」と訴えた。
中村裕二、木村晋介両弁護士は、事件後に弁護士に対する脅迫行為が増えている現状を説明。
このほか、都子さんが19歳の時に編んだ詩をベースにした追悼歌「SATOKO」の演奏や、坂本さん一家の写真のスライド上映なども行われた。
閉会のあいさつに立った日弁連の梶谷剛会長は「弁護士の仕事は命をかけることもある。坂本さんはそれを実践した」とたたえ「勇気ある弁護士がいたことをわれわれは永遠に忘れない」と述べた。

◆坂本弁護士の母・さちよさんのあいさつ(代読) 
 今はもう、仏となった子供に手を合わせるしかありません。
 そうして自分の心を落ち着かせたいと願っています。
 いろいろありましたが、余生は穏やかに過ごしたいと願っておりますので、皆さんには温かく見守っていただきたいと思っています。



[2] ■総合防災訓練 情報管理課 - 2005/09/11(Sun) 15:42 No.2000   http://www.jphc.ne.jp/

ヒストグラム
303 x 250 (16 kB)


「防災の日」の9月1日、政府の平成17年度総合防災訓練が行われました。
今年度の総合防災訓練は、首都直下型地震と東海地震それぞれの発生を想定し、特に首都直下型地震の対応に重点を置いて実施されました。
訓練では、7時10分ごろに東京湾を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生したと想定し、直ちに内閣総理大臣以下全閣僚が総理大臣官邸に参集、閣僚協議・閣議を開催し、緊急災害対策本部の設置を決定しました。
引き続き、小泉総理は記者会見を行い、政府の対処方針を発表するとともに、災害への冷静な対応、人命救出、消火活動への協力を国民に呼びかけました。
その後、全閣僚参加の緊急災害対策本部において、小泉総理は千葉市の鶴岡市長とテレビ会議を行いました。
午後から小泉総理は、千葉市蘇我スポーツセンター公園予定地で行われた八都県市による首都直下型地震対応訓練を視察し、地震体験車で震度7の揺れを体験しました。
会場では、住民による避難誘導訓練、救助犬による捜索訓練、倒壊建物からの救出・救助活動、自衛隊、消防による広域医療搬送、中高層建物からの救出訓練、車両からの救出訓練などが行われました。
防災訓練の閉会式で、小泉総理は、「こうして大勢の皆さんのご参加とご協力を得て大規模な八都県市(防災)訓練を行うことができました。皆さんのご協力に心から感謝を申し上げます。災害は忘れた頃にやってくるといいますが、地震はいつきてもおかしくありません。それだけに、いざとなった場合の備えが大変大事です。公的な機関のみならず、皆さんの日頃の心構え、日々一人ひとりが心の準備をしておかなければならないと思っております。これからも一層災害に強い国づくりに、政府も全力を挙げますが、皆さんもいざという時に備えて様々な被害を想定しながら、また、救援を考えながら全力を尽くしていただきたいと思います」と述べました。



[1998/1997/1996]  
[812:3] 全てを終了!!(^。^) 投稿者:krm 投稿日:2005/09/10(Sat) 18:51 No.1996   http://YGC-krm

ヒストグラム
40 x 32 (8 kB)


みなさん、こんばんは〜(●^o^●)

3ヶ月に渡るTCP通いが、本日で全てを終了しました!!
メンバーみなさんには、いろいろとお世話になりました。m(__)m
krmは本日より「完全復活」です。(^。^)
今後も相変わりませぬお付き合い、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

さてさて、明日のミーティングは、参加予定をしています。
専用サイト内でのコンテンツ運用の構想もまとまり、みなさんと今後を楽しんでいきたいと思っています。(^◇^)
明日のミーティングで、みなさんと会えるのを楽しみにしています!!

secさん、出張お疲れさまでした。
今夜はOVCPとMCAMをダブル稼動させておきますので、是非お声掛け下さい。
そして、明日のミーティング、よろしくお願いします。(^o^)丿



[2] 参加です!! piy - 2005/09/10(Sat) 21:00 No.1997   http://YGC-piy

ヒストグラム
100 x 120 (4 kB)


みなさん、こんばんは。

piyも、明日のミーティングは参加です!
コンテンツの作成も、順調に進んでいます。

krmさん、のちほどOVCPにてリンクかけますので、よろしくです!!



[3] 帰館しました。 UKE - 2005/09/10(Sat) 22:11 No.1998   http://UKE

ヒストグラム
150 x 133 (16 kB)


krmさん、piyさん、そして皆さん、こんばんは。
只今帰館です!

これから当局関係者が来家します。
お酒をチビチビと、「ここだけの話」(笑)に花を咲かせます。

詳細は、ホワイトボードにて!!



[1995/1994]  
[813:2] ■9.11は「警察相談の日」困り事は『#9110』へ 投稿者:情報管理課 投稿日:2005/09/10(Sat) 15:56 No.1994   http://www.jphc.ne.jp/
困り事など警察への相談はダイヤル「#9110」へ!
警察庁は電話相談窓口を広く知ってもらおうと、毎年9月11日を「警察相談の日」と定め、窓口のPR徹底や利用促進の広報活動に力を入れている。
急ぐ必要のない相談が110番に多数寄せられると、緊急通報への対応が遅れる恐れがあり「緊急の事件・事故以外の相談は『#9110』を利用してほしい」と呼び掛けている。
「#9110」は全国共通で、プッシュホン回線や公衆電話、携帯電話などからの利用が可能。
通話料は有料で、電話をかけた地域を管轄する警察本部の相談室につながるようになっている。



[2] ■<ミサイル防衛計画>全国11基のレーダーで監視 情報管理課 - 2005/09/10(Sat) 17:48 No.1995   http://www.jphc.ne.jp/

防衛庁が整備を進めるミサイル防衛(MD)計画で、計11基のレーダーで弾道ミサイルを探知・追尾するレーダー監視網の全容が10日、明らかになった。
2009年度の実用化を目指す。
全国の7カ所の従来型レーダー(FPS-3)を改良して性能を向上させるのが特徴。
これに加え、試験運用中の将来警戒管制レーダー(FPS-××)4基を2006年度から順次設置し、ネットワークを構築する。
防衛庁は「弾道ミサイルの脅威の度合いを勘案した結果、多くが日本海側への配備となった」と、監視網の主要な対象が北朝鮮の弾道ミサイルであることを認めている。
防衛庁によると監視網は、高度300`以上からマッハ10前後の超高速で飛来する弾道ミサイルを早期に発見、追尾するのが目的。
従来型レーダーでは監視は困難だった。 
関係者によると、FPS-3の改良型では、現在は単一の目標しか追尾できない性能を向上させ、ミサイルなど複数の目標を追えるようにする。



 
[814:1] こんばんは〜(^◇^) 投稿者:sec 投稿日:2005/09/09(Fri) 19:49 No.1993   http://YGC-sec

ヒストグラム
75 x 75 (4 kB)


みなさん、こんばんは。(^o^)丿

ただいま出張から戻りました!!
台風の爪跡があちらこちらで出ているようですが、メンバーみなさんは大丈夫でしたか?

明後日にミーティングが開催されるようですが、secはもちろん参加です!
久々にみなさんと会えるのを楽しみにしています。(^。^)

今夜はこれから原稿整理です。
DNWSを稼動させての作業になりますので、お時間ある方はリンクしてください。



[1992/1991/1990]  
[815:3] ■海自護衛艦「きりさめ」航行中にマスト折れ曲がる 投稿者:情報管理課 投稿日:2005/09/09(Fri) 16:21 No.1990   http://www.jphc.ne.jp/

ヒストグラム
329 x 250 (14 kB)


台風14号の影響を避けるため避難航行中だった海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」のマスト上部が大きく折れ曲がっていたことが、海自の調べで分かった。
レーダー装置が集中する護衛艦のマストが折れることはきわめて異例。
昨年6月、溶接ミスから亀裂の入った「おおなみ」のものと同型で、防衛庁と海自は関連も調べる方針。



[2] ■職質振り切り警官に重傷負わす 情報管理課 - 2005/09/09(Fri) 16:22 No.1991   http://www.jphc.ne.jp/

9日午前3時30分ごろ、名古屋市瑞穂区駒場町の駐車場で、不審な男を見つけた瑞穂署の巡査部長(45)が職務質問しようとしたところ、男は乗用車で逃走した。
止めようとした巡査部長は振り切られ、肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷を負った。
同署は傷害と公務執行妨害の容疑で男の行方を追っている。
調べでは、巡査部長は1人で付近を巡回中、「男が車上狙いをやっている」との110番を受け、駐車場へ向かった。
男が止めてあった乗用車に乗り込んだため、巡査部長が運転席のドアを開けたところ、男は車の後退と発進を繰り返し、巡査部長を転倒させて振り切った。
男は30〜40歳ぐらいで、髪は黒く短め、白いポロシャツに白いズボンをはき、紺色の帽子をかぶっていた。



[3] ■3自衛隊が東南海地震などの大津波を想定した合同訓練 情報管理課 - 2005/09/09(Fri) 16:23 No.1992   http://www.jphc.ne.jp/

陸上自衛隊中部方面隊などは9日、東南海・南海地震に伴う大津波で和歌山、徳島、高知、三重4県の住民が多数孤立したとの想定で、陸海空3自衛隊を動員した初の合同訓練を始めた。
11日まで延べ約2500人の隊員が参加。
大型ヘリコプターや艦船などをフルに活用し、連携などを確かめる。
大津波で約1万5000人の死傷者が出て、孤立住民も多数との想定で午前9時、兵庫県伊丹市の中部方面総監部内に「指揮所」を設営。
初日は、3自衛隊のヘリや偵察機計19機が4県の沿岸部を飛行して被災地の情報収集にあたる訓練を行った。
10日から実地訓練に入り、高知、徳島、三重3県で救助訓練。
11日は和歌山県御坊市沖の紀伊水道に輸送艦を「救援拠点」として停泊させ、南紀白浜空港では大型ヘリで負傷者を搬送する。



 
[816:1] ■<救急車代行>東京消防庁が新制度 投稿者:東京支部 投稿日:2005/09/09(Fri) 11:22 No.1989   http://TOKYO_BRANCH

ヒストグラム
350 x 229 (28 kB)


東京消防庁は「救急の日」の9日、緊急度の低い患者はタクシーが病院まで搬送する「サポート・キャブ」制度を全国で初めてスタートさせた。
タクシー代は自己負担。
119番で病院紹介を求めてきた人らに利用してもらう。
従来はこうした人たちも救急車で搬送することが多く、同庁の救急出動件数は年々増加。
新制度は緊急性の高い患者の救急搬送を優先するのが狙いで、将来的には救急車を要請する119番についても、内容によってサポート・キャブを利用してもらうことを検討したい考えだ。



 
[817:1] ◆ミーティング開催 投稿者:JPHC-YGC 投稿日:2005/09/08(Thu) 19:51 No.1988   http://JPHC-YGC

ヒストグラム
88 x 31 (9 kB)


YGCメンバー各位

9月11日(日)午前10時より、中継所に於いてミーティングを開催します。
ミーティング内容は、先日告知しました『専用サイト』の運用に関する詳細についてです。
一斉報の内容を併せて確認の上、9時45分までに中継所に集合願います。



 
[818:1] ■パトカーと衝突し二輪の2人がけが 投稿者:茨城支部 投稿日:2005/09/08(Thu) 18:01 No.1987   http://IBARAGI_BRANCH
7日午後11時50分ごろ、茨城県下妻市の市道で、県警交通機動隊の巡査部長(36)が運転する覆面パトカーと同市の無職男性(21)の原付きバイクが衝突。
男性は軽傷、バイクの後ろに同乗していた同市内の少年(17)が左足首を骨折した。
県警は巡査部長を業務上過失傷害の疑いで調べている。



 
[819:1] ■<警官飲酒運転>停職3月の懲戒処分 投稿者:情報管理課 投稿日:2005/09/08(Thu) 15:08 No.1986   http://www.jphc.ne.jp/
北海道警函館方面本部捜査課の男性巡査長(31)が8月に飲酒運転をしていた問題で、道警監察官室は8日、この巡査長を停職3月の懲戒処分とした。
巡査長は既に辞職願いを出しており、9日付で辞職する。
監察官室は飲酒運転をした上、物損事故を起こした点を悪質と判断した。



 
[820:1] ■海の「もしも」は118番 投稿者:通信施設課 投稿日:2005/09/08(Thu) 00:25 No.1985   http://www.jphc.ne.jp/

ヒストグラム
176 x 250 (16 kB)


海上保安庁は、海上における事件・事故の緊急通報用電話番号として、警察の110番や消防の119番のように覚えやすい局番なし3桁電話番号「118番」の運用を2000年5月1日から開始しています。

●海難人身事故に遭遇した、または目撃した
●油の排出等を発見した
●不審船を発見した
●密航・密輸事犯等の情報を得た

など、以上の場合において、「いつ」、「どこで」、「なにがあった」などを簡潔に落ち着いて通報してください。
なお、加入電話、公衆電話、携帯電話、PHS、船舶電話などから利用できます。

※「118番」の運用開始をもって、船舶電話の「110番」で海上保安庁に接続される「海の110番」及びフリーダイヤル「0120-499950」は廃止となっています。

[ページトップ]
 以下のフォームから投稿記事の修正が可能 

処理 記事 暗証キー


JPHC