ヒストグラム
| 実画像サイズ | 350 x 234 ( 79 kB ) |
| Exif 情報 |
| メーカー名 | JPHC |
| モデル名 | UKE |
| ソフトウェア名 | Ver.1.00 |
| 撮影日時 | 2013:11:07 15:53:54 |
| 画像の幅 x 高さ | 3872x2592 |
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 |
| 露出時間/絞り | 1/20 秒 / F 4.2 |
| 露出プログラム | ノーマル |
| 露出補正値 | 0.0 |
| 露出モード | 自動 |
| 測光方式 | 分割測光 |
| 光源 | 太陽光 |
| フラッシュ | 発光禁止 |
| 焦点距離 (35mm 換算) | 26.0 mm (39 mm) |
| シーンタイプ | 直接撮影された画像 |
| シーン撮影タイプ | 標準 |
| コント/彩度/シャープ | 標/標/標 |
| 被写体距離範囲 | 不明 |
全 Exif 情報表示... |
先週交換したステアリングのセンターがどうしても合わないので、調整の為ディーラーへ行って来ました。
メカニックの方が試乗の為、何度か店舗前の国道を走行していました。
こんな時でもなければ、走行中の自分の車を後方から見ることはありません。
ストップランプ関係の光量に、自分ながらにびっくりしました。
昼間の明るさでも、ストップ、ハイマウント、増設ストップの各ライトが、眩しいほどの光を放っていました。
暗いと感じていたウィンカーも、問題無い程の光量がありました。
高照度LEDの威力に感謝です。
その後店舗が出してくれたコーヒーを飲みながら待つ事30分。
バッチリとセンターが合うように調整され愛車が戻って来ました。
一週間気になりながら運転をしていましたが、明日からはスッキリ気分で運転が出来ます。